しばらく更新していなかったほったらかしブログに、コメントが入ったとメール通知がありました。
見に行ってみると、なんと、テレビの取材依頼のコメントです。
新手の詐欺かと思って、調べてみましたが、どうも本物みたいです。
こんなの。
↓
————————————————-
突然のご連絡で申し訳ございません。
私、テレビ東京で番組制作をしております。
久高唯一と申します。
もしかしたらこのようなご連絡を何度も受けてらっしゃると思いますが、
ご了承ください。
番組制作のご協力をお願いできれば幸いでございます。
当番組は12月に放送予定のスペシャル番組で、
時代の変化とともに新しい家族が増えつつある今、家族模様を映し出す
ドキュメントを制作したく思っております。
取材者の生活を密着しながら、その家族模様を紐解いていきます。
そこでヨネちゃん様のブログを拝見いたしまして、
ぜひお話をお聞きしたいと思っております。
詳細は直接お電話にて、お話しできればと思っております。
もしよろしければ、下記の私のPCアドレスにご返信頂けないでしょうか。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
(株)テレビ東京 制作局 CP制作チーム
久高唯一(クダカユイイチ)
携帯:●●●-●●●-●●●
メール:●●●@●●●
———————————————————–
ウェブにさらされているブログのコメント欄に書かれていたので、携帯番号もメールアドレスも隠さなくてもいいかな? と思いましたが、いちおう伏せ字にしております。
ネットで検索して調べたら、「世界ナゼそこに?日本人」なんて番組を制作している会社なんですね。
いろんなブログに、テレビ出演してくれる人を求めて、コメントを送っておられるのでしょう。
私、けっこう出たがりなんで、一瞬心が動きましたが、今は、奥さんも入院中だし、娘がテレビでさらされるのはなんだか嫌だし、リスペクトして取材されるんじゃなくて、笑いものにされるのであろうと予測できるし(私だけならいいんですけど。)丁重にお断りのメールを送りました。
朝の7時頃に送ったら、すぐ返事が来ました。仕事熱心な方です。久高さん。
———————————————-
お返事ありがとうございました。
左様でございますか、取材の件かしこまりました。
お忙しい中、突然のご連絡に、
検討して頂きまして、誠にありがとうございました。
————————————————-
と、わりとあっさりしたかんじでした。
ところで、このコメントいただいたブログというのが、これなんです。
だいたい私の実体験に基づいてはおりますが、かなり誇張と脚色が入ったブログです。
ヨネちゃんてのも、偽名です。
とくに、妻に対する不満をつらつら述べているところは、まったくのフィクションです。
本当にフィクションです。
微塵にも不満など思っておりません。
いつも、感謝と愛情でいっぱいです。
笑いとアクセスを呼ぶために、無理に演出しているブログなんです。
(くどい)
しかし、テレビ東京の久高さんは、真に受けてしまったんでしょうね。
こりゃいじり甲斐がある! と思ったのでしょう。純粋な方です。
このブログも、エンターテイメントのために書いているのではなく、もちろんアフィリエイト報酬を狙ってのものです。
真正面から、アフィリエイト色を出してはおらず、ダメな亭主という脚色されたキャラクターを演じて、固定ファンのブログ読者を作って、たまにさり気なく、何か売り込むという手法です。
くだらなくも、読み続けたくなるように書くのがキモです。
押し付けがましくなく、さらりとアフィるのがキモなのです。
私は、フィクションを作り続けるのが苦しく、あんまり更新が続かなかったためか、さほどアフィリエイト成果は出ていないんですが、まさかテレビ局の目を引くことになろうとは、思いもよりませんでした。
更新を続けていたら、もっと稼ぎ頭になってたかもしれませんね。
実は、この手法を使った一つのブログで、月に100万円を稼ぎ出す人はいます。
そして、その手法を編み出した本人が作ったマニュアルが販売されております。
これ
↓
>>りぃこ式
細かい部分のテクニックが、なかなか目からウロコです。
SEOとか、ツールとかよくわからないけど、ストーリーやお話を書くのは得意という人には、やりやすいんじゃないですかねー。
理系より文系の人向け。
嫁姑問題とか、家庭の悩みなどの、広く共感されやすいネタを持っている人には特におすすめです。
100万円稼げるだけじゃなくて、テレビに取り上げられて人生変わるかもしれませんよ。