メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス
↑    ↑    ↑
たっちゃんのメルマガ、読者登録お願いします!

うちの子の怖いもの

うちの天真爛漫な4歳の娘は、
おおむね怖いものなしなんですが、
一つだけ怖いものがあります。

父親ではありません。
父親はナメられております。

たったひとつの怖いもの、
それは、オウムなんです。

妻の実家にオウムがおりまして、
娘は、赤ちゃんの時にさんざん威嚇されて、
トラウマになっているんです。

白くてでっかくて、トサカが黄色くて
ごっつい大声で、ギャーッと鳴くオウムなのです。

おばあちゃんや、妻には、
コンニチハ! とか言って愛想いいのですが、
なぜか娘には敵意むき出しです。

たぶん後から生まれてきて、
妻やおばあちゃんの愛情を
横取りしたからでしょうねー。

嫉妬です、早い話。
賢いなーオウム。


で、娘は、オウムのいる
おばあちゃんの家に行くのを
すごく嫌がります。

家が近づいてくると、無口になって、
玄関を入るとブルブル震えます。

オウムが見えてくると、
凝視して動かなくなります。

(以前は後ろを向いて、
私にしがみついてたんですけど、
ちょっと前進?)

一声ギャーッと叫ばれると、
ボロボロと涙を流します。

そういう状態になったら、
大好きなおやつも食べないし、
一言もしゃべらないし、
もう、全然動けなくなります。

恐怖が人間の動きを止めるという、
実にわかり易い例です。

さて、

ここまでわかりやすい事例でなくても、
恐怖が人間の動きを止めてしまうことってあります。

足がすくむ、とかありますね。

戦場でマシンガンを撃ちながら
敵に突っ込んでいくとか、
お化け屋敷に入る、とか。

日常的なところなら、
飛び込みの営業で、ピンポンを押すとか。

練習してきたはずの営業トークが、
あわわわわ、となって、
あんた何しに来たん? 
というかんじ。笑

恐怖は、思考能力を低下させるのです。
IQを下げます。

日常の生活習慣では、
わかりにくいのもあります。

なんとなく、ゆるい感じの恐怖感が、
まったりと、思考や行動を
制限しているということがあります。

将来経済的に不安だから、
結婚できないとか。

潰れたら困るから
独立できないとか。

失敗への恐怖感が、
思考と行動、チャレンジ精神を奪っているんですね。


これは、あまり自覚がないのでよろしくないです。
ジワジワと人生の可能性を狭めてしまっています。

気持ちはやりたいと思っているのに
なぜか一歩踏み出せないという時、
それは恐怖を感じているからだと、
ぜひ、気づきましょう。

そして、その恐怖に思っていることって、
実際に起こることなのか、
起こったところで対処できないことなのか、
シミュレーションしてみるのがおすすめです。

敵に飛び込むのは、
撃ち殺される可能性が高いですが、
オバケは多分出ないし、
飛び込み営業は、売れないだけです。

貧乏でも、なんとか結婚生活している人はいるし、
事業に失敗して借金まみれになっても、
日本では債務整理して再起できます。

子供の感じる恐怖は
本能の部分が大きいと思いますけど、
大人なら、頭脳で分析してみましょう。

失敗しても大丈夫、と思えたら、
チャレンジです。

アフィリエイトは失敗しても
全然なんということはないです。

やりたいような気がしたら、
果敢に挑戦です!

■ 追記

ちなみにうちの娘の恐怖心を取り除くため、
オウムのぬいぐるみを買いました。

ルリちゃんと名づけて、
抱っこして一緒に寝ています。

オウムの恐怖を乗り越える日も近いでしょう!



■ さらに追記

アフィリエイト活動にお役立ちの最新情報メルマガをお届けします!
↓    ↓   ↓
メルマガ登録はこちらをクリック!


■ さらにさらに追記

こんな一番下まで読んでいただきありがとうございます。
ここまで読んでいただいたのなら、義理でも登録してくだされー!
解除はいつでもできますんで・・・
  ↓   ↓   ↓  
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. yoshihiko より:

    こんにちは。
    失敗への恐怖感が思考と行動チャレンジ精神を奪っている!

    これって本当にその通りですね。
    僕は小さい頃から親父に怒られないようにって育ってきましたし、野球の教えも失敗は許されない。でしたから。
    小さい時はなんとか我武者羅にできても、大人になるほど、知識というか変に賢くなってしまいますよね。
    チャレンジすること、失敗すること、全然格好悪いことじゃないという大人が見本を見せないとダメな時代かもしれませんね。
    またお邪魔します!

  2. tacchan より:

    yoshihikoさん

    コメントありがとうございます!

    うちの子はのびのびさせようと思って
    できるだけ怒らないようにしています。

    オヤジは失敗ばかりしていますので、
    いい見本になっていると思います!